

(A) | (B) | (C) | (D) | (E) | |
W30 | 77 cm | 34.5 cm | 29 cm | 21 cm | 69 cm |
W32 | 82 | 36 | 30 | 22 | 71 |
W34 | 87 | 37.5 | 31 | 23 | 73 |
W36 | 92 | 39 | 32 | 24 | 75 |
Lot No. FP010-23
THE CORONA UTILITYは、あらゆる機能服=ワークウエア、ミリタリー・ユニフォーム、アウトドア・スポーツウエアなどのディテールやその機能性の全てを駆使して作り上げていく独自のユーティリティ・ウエアを展開し、工業的な縫製と質実剛健で味のある機能素材を主に使い、”服は自分のライフスタイルの一部と考える”すべての人達に向けて提案し続けています。
その中でも「CORONA FATIGUE SLACKS」は、1930年から1970年代のアメリカ軍のファティーグパンツがベースとなる、ミリタリーに特化したボトムスのラインです。 デザイン性はもとより、軍パンの質実剛健で実用的な特徴を取り入れ、ブランド独自の生地提案で日常着でありながらワンランク上のファティーグパンツへとアップデートさせ、普遍的でモダンなユーティリティ・ウェアとして再構築しています。
■生地には、環境に配慮したBCIコットン(BCIとは、持続可能なコットン生産を推進している国際NGO団体。このBCIが認定した綿花生産者によって栽培されたコットンをBCIコットンと呼びます。)を使用して織り上げた10ウェルの中太畝のストレッチコーデュロイ生地を使用しています。
更にエアタンブラー加工を施すことで適度な光沢感、適度なハリ感のある生地に仕上げています。エアタンブラー加工は、空気の高い圧力をかけることにより繊維をもみほぐして、綿本来の持つ柔らかい風合いを引き出す加工で、通常のタンブラー乾燥では出せない風合いが特徴です。
■WWIIのUS ARMY M-41 をベースにしたもので、元々は第二次大戦中、夏季・熱帯エリアに支給されていたものです。
現在チノパンと呼ばれるパンツの原点となるモデルで、多くの人が認知するスタンダードなスタイルです。
■コインポケットを含む5ポケットのシンプルなディテールで、シームは全て巻き縫い2本ステッチの丈夫な作りです。 また、シルエットは決して太すぎず、また細すぎない絶妙なシルエットです。
■フロントはジッパー仕様です。
■同シリーズのジャケットもございます。
■ウォッシュ加工商品。
素材:98% COTTON, 2% POLYESTER
カラー:2色
生産国:日本
【サイズの参考例】
スタッフ A:身長 168cm 体重 60kg S(W30) を選びます。
スタッフ B:身長 175cm 体重 72kg L(W34) を選びます。
スタッフ C:身長 180cm 体重 82kg XL(W36) を選びます。
サイズは実寸ですが、ウォッシュ加工商品のため、多少の個体差が生じる場合もございます。目安とお考え下さい。
同シリーズのジャケットは、 こちら▼
